スポンサードリンク

カルチャー マインドセット ライフスタイル 仕事 男と女

TOKIOの話題で新潟県知事の辞職話が霞んでしまったが『男女の問題』で男は転落する。笑

更新日:

スポンサードリンク

無個性のつまらない人間ほど、他人の動きが気になってしょうがない。嫉妬心の塊。

 

仕事のできない、ただの傀儡のような操り人形のリーダーなど誰にでもなれる訳で、
今回、知事が辞職する事でポストが空き、また無駄に椅子取りゲームが始まる。

 

辞めさせる方が無駄が多い。税金を私腹を肥やす為に無駄遣いするゴミ政治家も多い中で、この新潟県知事はまともであったとさえ思う。

 

安倍政権に対して反対運動をしている人間も多いが、実際引き摺り下ろした後の事まで考えて、運動をしている人間は少ない。
何のビジョンもなく、現状がイヤだと言って吠えてるだけで、常に消費者意識で政権に対してもクレーマーでいるだけでは、
本当に良い政治や良い製品は生まれない。

 

国民の意識レベル、文化レベルが低いのかこの国は。と思わざれるを得ない出来事がとても多い昨今。

 

まともな感覚もなく、チャレンジャーにもなる気がない人間、一度自らが炎上する側に立つぐらいの覚悟を持って行動してもらいたい。
言うのは簡単。評論家になるのは誰でもできるし、評論家が世を変える事はない。

 

世論を動かす事はできるだろうが、それに踊らされる人間が無知で、
何の裏取りもしないで行動を起こし、アホのように叫ぶだけ。むしろチャレンジャーや行動している者、日々努力し自己研鑽している者を陥れて、
みんな同じと言う状態をキープさせようと言う何も生み出さない事に労力を割いてる無意味さに気づく必要がある。

 

炎上なんていうのは、大した事ではない。

 

ほとんどの人間は思っても直接言わない。

 

弱き羊のような存在だ。群れている事でしか、自らの意見を言えない。

 

匿名性があったり、ネットでの誹謗中傷であったり、見えないところからの狙撃しかしない。
直接会って、一対一になっても同じ事が言える覚悟のある奴だけがやれという話。

 




物事の本質を見極めねば、小手先な視点で有能な人間を潰すだけで何の得にもならない。

 

足を引っ張るから面白い人間が表に出てこない。格差が広がるのはそうゆう事である。
弱者がいつまでも弱者なのは、強者の感覚を理解しようとしないからだろう。

 

弱者は強者を引き摺り下ろして、同じ舞台に引っ張り出しても、決して弱者が相対的に上がって強者になる事はない。
これは誰が得するの?面白いか?という低レベルなお話だ。

 

むしろ、強者や成功者により働かせて、結果を出させて、多少の旨みはくれてやって、その上で社会全体が底上げされれば、
自然とその恩恵は時間差はあるだろうが受けられるのでは?
弱者は黙って強者を応援しておいた方が結果的には自らに利益があるのではないかと。

 

能力のある人間には思う存分、好き勝手やらせて働いてもらえばいい。
頭と尻尾はくれてやれの投資家マインドが必要。
精神的な余裕があれば、いちいち細かい事はスルーできる。

 

結局のところ、カネも女も権力もある程度手に入れたら満足する。

 

身体は一つしかないので、使い切れない程持っていても意味がないとわかる時が来る。
そこまでは気の済むまで自己の欲望を満たさせてやればいいに過ぎない。

 

やりきった後は自らの能力を本当に、弱者に対して社会に対して使おうと思うだろう。

 

優秀な人間や能力のある人間が、この日本社会では表に出る気が無くなる。一般ピープルの目に触れないところで、
自分の為だけに好きな事をしていた方がリスクがない。

 

チャレンジャー不在の社会は面白くない。
真面目な人間だけの社会なんて存在価値すらない。

 




リーダーや組織を統べる者、民衆をまとめる者の存在意義とは何か。

 

僕は学生時代に『生徒会本部役員』や『学級委員』という、
まぁ、よくあるお利口さんの集まりみたいな生徒側の治安維持部隊のような組織に属した事がある。

 

その時に教師が言っていたのは、生徒会役員の人は悪い事をしてはならない。という説教を僕にした事があった。
生徒会役員という立場ではイジメをしてはならない。タバコを吸ってはならない。飲酒をしてはならない。

 

他の不良生徒の場合には、生徒指導をするだけだが、
生徒会役員の場合は見せ締めにするにもやりづらいのだろう。

 

僕はこの流れは良くないと考えており、画一的な価値観を他の生徒に与えかねないので、
敢えて不真面目な学級委員で在る事が重要だとし、真面目な絵に描いたような学級委員とは真逆の事をして見せた。

 

真面目な人間が上に立つもの、真面目じゃないのは下にいるものという潜在意識を刷り込む危険性を孕んでいる。

 

 

とは言っても、酒もタバコも特にやりたいとは思わないし、そんな事で呼び出されるのはつまらない。
僕が呼び出されたり生徒指導を受けていたのは、いつも男女関係だった。

 

生徒指導室で毎度の呼び出し、その内容は基本的には女子生徒との不仲など内輪の話について色々問いただされるというもの。

 

女性と口喧嘩をしても負けない口撃力と感情的発破力、冷静なる皮肉を使った心理戦が展開できたので、女子は最後は泣くしかなかったのだ。
そして大人である教師を味方につける事で、自己の正当性を担保させ、勝利を得ようというものだったが、人間力の低い教師では僕を納得させるだけの説教ができなかった。

 

要はリーダーというのは共感力が必要である。

違う人間、遠い人間と思われる事に何の意味もない。

 

みんなと同じ能力を持ち、上下関係はないが、指揮系統上で役割としてその任に就くだけに過ぎない。

 

その時に絶対的主君である必要はなく、その時々で、しっかり役目を果たしていれば通常フェーズではいつも通りで良いはずだ。

 




次のページへ >

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

-カルチャー, マインドセット, ライフスタイル, 仕事, 男と女
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

Copyright© 元・福島県知事選挙史上最年少候補者 ショウ・タカハシ公式ブログ『イノベーターの轍』 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.